--.--.-- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.11.30 Tue 13:31
昨日紹介した、
cuocaの 「オリジナルペストリーボード」
を使って、
早速、パン作りに挑戦してみました。
ペストリーボード購入記事は、こちらより。
というわけで、今回の親子クッキングレシピは「動物パン作り」
さてさて、どんなパンができるでしょうか~
cuocaの 「オリジナルペストリーボード」
早速、パン作りに挑戦してみました。

というわけで、今回の親子クッキングレシピは「動物パン作り」

さてさて、どんなパンができるでしょうか~



我が家のバイブル、
「cuocaオリジナルレシピ集 今日は何のパン作る?」によると、
動物パン作りのポイントは

パーツをつける時は、のりしろを作ってぴったり密着させること、
焼いたら膨らむので、薄くしたいパーツは、とことん薄くするなどなど・・・
なるほど、勉強になります。
色々苦心して、出来上がったのがこちら~


何が何のパンか、分かりますか~??
そして、200度のオーブンで焼くこと約15分。
焼き上がりました~~

パンがしっかり冷めてから、デコペンで顔などを書いたら出来上がりです


ちなみに、写真左端の象とカニさんは、息子作。
やはり、焼いている間に2,3パーツがとれましたが・・・
全体的には、二重丸~~

ちなみに、うちの愛用デコペンはこれ↓

cuocaの「お菓子のDECO チョコレートペン8本セット」

可愛い色が8色も揃っていて、お値段ナント680円!
しかも安心の天然着色料使用なので、
親子クッキングにはもってこいなのです!
もちろん、クッキーやケーキにデコレーションする時にも使えます。
私のおすすめ品です

デコが終われば、後は食べるだけ

「お母さん、うさぎしゃんね~、ボクは、ぞうしゃ~ん」
とか言いながら、頭からむしゃむしゃ。
よくよく考えると結構、ひどいことしてるよね~~(笑)
食べる最後の最後まで、もりあがった動物パン作りでした



クオカのNO1人気レシピ本。我が家のバイブルです。
作りたくなるパンがいっぱい~

⇒ おいしい料理がいっぱいのレシピブログに参加中~♪

↑ おいしそう~と思ったらワンクリック~~♪